今朝、農林水産省井出事務次官の記者会見と農林水産大臣石破氏のメッセージを(ともにYouTubeで)見た。
国民の税金を簡単に無駄にして、事故米を廃棄する理由にもまったく科学的説得力のない井出事務次官の消費者無視の発言と、石破大臣の消費者を第1とする発言との間には、雲泥の差がある。
まずは、動画を見てほしい。(表題をクリックすると見れます)
●農林水産省事務次官会見(平成20年10月6日)
(質疑事項) バイオ燃料への事故米の利用 資料要求 外国産麦の輸入再開 公明党の検討案
●事故米をめぐる問題について〜石破農林水産大臣からのメッセージ(平成20年10月10日)
事故米をめぐる問題について、消費者の皆さま、関係する業者の皆 さまへ向けた石破農林水産大臣からのメッセージです。
現在の厚生省もだめだが、農林水産省もだめだなあ。ぜひ、石破さんにはがんばってほしいもの。見た目少しとっつきにくそうな人だが、昔から石破さんの発言と態度には信頼感がある。将来、首相になってほしい位の人だ。
ポチっと応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿